忍者ブログ
2025/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 どうもこんにちは、bot作成者のかげずきんです。
 今日は主人公が都会に帰る日。毎年恒例の手動イベントも無事終わり、少しほっ…としている所です。

 当主花botは、2010年から始めたbotなので、今年で5周年になります。
 本当に、よくここまで続けてこられたな、と自分でも思います。何年も継続するのは簡単なことじゃないですし、ペルソナ4という作品と、相棒コンビの二人をずっと好きでいられたからこそ、今まで続けてこられたんだなぁと思います
 また一重にいつもbotを見守ってくださるフォロワーさん達のおかげでもあります。本当にありがとうございます。

 …で、なんで取説ブログがあるのに雑記ブログなんて作ったのか、というと。
bot運営してると、主花の二人のこととか、運営上のいろんなこととか、色々思うわけで。そういった思いを普段はツイッターでほそぼそと呟いていたんですが、ふと長文で書いて保存できる場所が欲しくなりまして。
 また、取説ブログに作成者の雑記を載せるのはちょっとな…と思い、このブログを作りました。

 さて、昨日と今日の手動イベントを見て下さった方、ありがとうございました。お疲れ様でした。ここで、ちょっとした裏話でも。
 3月20日と21日は、主花botでほぼ毎年手動イベントを行ってます。この日のイベント…真ラスボス戦、主人公帰省のイベントは、年数を重ねるごとに毎回どういった展開にしようか悩みます…
 というのも、過去のイベントと全く同じだとつまらないからです。botをかなり前からフォローしてる人もいるでしょうし、何よりペルソナ4で一番大事なイベントと行っても過言ではないですし、自分にとっても大切な日なので、毎年毎年あーでもないこーでもないと頭を捻りながら考えてます。(イベント中に思いつくことも多々あります)
 「そんなに悩まなくても、ゲームのイベントそのままやっちゃえば?」と今思った方もいるかと思います。確かにそれでも良いのですが、せっかくの”主花”botなので、基本的な展開はゲームそのままに、ですが所々に主花要素を織り交ぜて、物語を壊さない程度にオリジナル展開も時々入れて… という感じで毎回やっています。はい、大変です。
 21日の主人公が帰る前の、二人で過ごすシーンは、帰る前にゲームにもどうやって過ごしたかは書いてありませんし、そこの展開だけは完全オリジナルでやってます。
 色々考えたりと大変ですが、手動中にTLでたまにフォロワーさんの反応を見れたりすると嬉しいので頑張れます。本当にいつもお付き合いありがとうございます…

 さて、では今日はこの辺で。
 最後に今日の手動イベント中に使用した画像を載せておきます。
 基本的にbotで使用しているヘッダーなどの画像はアイコン除き全部自作です。写真も自分で撮ったものを使用しています。今日月森の方で使用し、現在ヘッダーにもなっている写真は、P4モデル地に行った時の写真を使用してます。まさにさっきまで主人公が座ってたような、あのゲーム内に出てくる電車の座席とそっくりなのでお気に入りの写真です…

無断転載等はご遠慮ください。

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

名前:かげずきん
主花botの作成者兼管理者。不定期に、botに関すること中心に書いていきます。
Twitter:@zukinkage

count

メール

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- bot作成者の雑記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]